
サービス内容
IT✖経営の専門家によるサポート
中小企業にちょうどいいIT活用支援
ビズクロスでは、貴社の経営資源
「人・もの・金・情報」に応じて、
小さくはじめて、着実に成果を出す、
貴社にちょうどいいIT環境を構築していきます。


IT活用で経営をサポート
ビズクロスでは、
ITを専門とする中小企業診断士が
事業環境を分析。
貴社の経営課題を整理し、
解決策を提示します。
ITを活用することで
経営指標などの数字を把握・分析し、
経営者とともに継続的に経営改善を行います。

こんなことありませんか?
01.
DXをとにかくしたい
02.
ITの活用方法がわからない
03.
Excelでの管理が大変
04.
顧客管理や日報などを
電子化したい
05.
案件の収支管理がしたい
06.
社内にIT担当がいない

弊社の特徴
-
貴社の課題を経営とITの専門家が分析し、
第三者的な判断で適切なIT化を支援 -
導入から有効活用できるように伴走支援
-
経営の専門家が利益につなげるIT活用+経営改善を支援
-
IT導入に関する補助金活用サポートも可能
過去の事例
様々な分野で成果を出しています
M社 金属加工業
作業日報の電子化と、社内データをクラウドソフトで統合して、
案件の収支管理を行い、平均利益率が向上。
Q社 空調設備設置業
業務分析の上、最適なクラウドソフトを導入。
顧客情報が社内で共有でき、効果的な 提案ができるようになった。
H社 設計・試作会社
エクセルで行っていた案件収支管理をクラウドソフトで出来るように支援。
分析が可能となり、不採算案件が削減できた。
よくある質問
ITベンダー(システム会社)に頼むのと何がちがうの?
自社販売製品によらず、第三者的な視点で貴社にぴったりのITシステムを提案させて頂きます。
中小企業診断 士が貴社の課題を分析して適切な機能のシステムを提案します
IT導入・運用のサポートとは具体的には何をしてくれるの?
例として、下記のような流れになります。
貴社分析とIT提案(3回)→導入支援(4回)→活用支援(月1回×6か月)
このように確実に有効活用できるようご支援します
どれくらいの効果を期待できるか?
IT提案の際に、導入費用と期待できる効果をお示しします。
その上でどのツールを導入するか一緒に検討します。
効果がでるよう活用支援します。
IT担当がいないけど大丈夫?
ITに詳しい担当者は不要ですが、窓口となるご担当者をお決めください。
ツール導入に関して補助金活用したいけど、
サポートしてくれますか?
はい、可能です。
弊社は多数の補助金申請のお手伝いをさせていただき、
採択実績も豊富にございます。
気軽にご相談ください。
